TSUBOCK★LABO-ツボックラボ-

とあるセキュリティエンジニアの技術メモブログ

MENU

【Python】任意の値を標準出力する。【Print】

f:id:panda-loves-smile:20200204162932p:plain

各コンピュータ言語の基礎中の基礎、標準出力について説明します。
Pythonでの標準出力ではPrintという関数を使用します。
Printは特にモジュールのimportは不要です。

使い方

Printは下記のように

print({標準出力したい値})

という形で出力をすることができます。

例えば、Hello,Worldという文字列を呼び出す際は

print('Hello,World')

とします。

また、String文字列は直接出力できません。

print(Hello,World)

はエラーとなるため、String文字列は必ずシングルクオートやダブルクオートで括る必要があります。

int型は標準出力が可能なので、

print(1)

とした場合は1が出力されます。

%演算子

Pythonには剰余演算子としての「%」の他に文字列に対して用いるフォーマット演算子として使用する方法があります。※Python3系ではあまり推奨されていない。

print('%s' % 'hoge')
>>> hoge

文字列の後ろで指定した文字列/変数に置き換えることができます。

上記例では%演算子の型として'%s'を指定していますが、変換したい型に合わせて使用します。

変換型 意味
'%d' 符号付き10進整数
'%i' 符号付き10進整数
'%x' 符号付き16進数(小文字)
'%X' 符号付き16進数(大文字)
'%e' 指数表記の浮動小数点数(小文字)
'%E' 指数表記の浮動小数点数(大文字)
'%f' 10進浮動小数点数
'%F' 10進浮動小数点数
'%c' 文字一文字
'%r' 文字列(repr()で変換)
'%s' 文字列(str()で変換)

複数文字列を置き換えたい場合は下記のように

print('%s,%s' % ('Hello','World') )

任意の数分、置き換えする文字列/変数を用意する必要があります。

フラグを使用することで、置き換えする文字列/変数に変化をかけることができます。

フラグ 意味
'0' 数値型に対してゼロによるパディングを行う
'-' 変換された値を左寄せにする
' ' 符号付きの変換で正の数の場合、前に一つスペースを空ける
'+' 変換の先頭に符号文字をつける
数字(0以外) その桁数になるように出力

例えば

number = 1
print('%000s' % number )

とした場合、フラグに0を指定しているので

>>> 0001

と表示されます。

fstring

Python3.6から文字列整形シンタックスのfStringというものが実装されました。 Pythonコードの実行結果を、文字列に変換することが出来ます。

例えば

name = "tsubock"
age = 33

と変数`nameと変数age`にそれぞれ文字列を代入した場合、

print(f"Hello, {name}. You are {age}.")

と実行した時には

>>> Hello,tsubock. You are 33.

という形で置き換えることができます。