TSUBOCK★LABO-ツボックラボ-

とあるセキュリティエンジニアの技術メモブログ

MENU

vimbootstrapを導入したら「Sorry, the command is not available in this version: py3 UltiSnips_Manager._track_change()」エラーが出たので対処した件

日本語で参考にできるものが見つからなかったのでメモを残そうと思う。

事件は起こった。

新しいMacBookAirが支給されたので、環境を整えている中で何も考えないで下記の記事のVimbootstrapを導入した。

www.tsubock-lab.xyz

インストールを終えて、テキストファイルを触ろうとvimでファイルを開き、編集モードにして文字入力したところ「Sorry, the command is not available in this version: py3 UltiSnips_Manager._track_change()」の文字が。 エラーで入力ができない。文字入力をしようとするたびにエラーがでる。ぐぬぬ。。。

ということで解消方法を調べてたところ、https://vi.stackexchange.com/questions/25511/ultisnips-py3-errors を見つけたので、試してみた。 初期インストールのvim-tinyには標準的なパッケージしか入ってないから、ちゃんと最新のvimを落としてきた方がいいとのこと。

Homebrewで最新のvimをインストールした

ということでHomebrewで最新のvimをインストールしてきた。

一旦Homebrewを最新化

$ brew update

vimの最新版インストールを実施

$ brew install vim

インストールが成功したら、vimのインストールディレクトリを確認

$ brew list vim
---
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/ex
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/rview
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/rvim
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/vi
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/view
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/vim
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/vimdiff
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/vimtutor
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin/xxd
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/share/man/ (177 files)
/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/share/vim/ (1970 files)

zshを使ってるのでzprofileにvimのインストールディレクトリを登録

$ echo export PATH='/opt/homebrew/Cellar/vim/9.0.1650/bin:$PATH' >> ~/.zprofile

zprofileを再読み込み

$ source ./~zprofile

これでファイルをvimで開いて編集モードにして文字入力したら問題が解消しました。

参考URL

https://vi.stackexchange.com/questions/25511/ultisnips-py3-errors