TSUBOCK★LABO-ツボックラボ-

とあるセキュリティエンジニアの技術メモブログ

MENU

アウトプット駆動学習を積極的に取り入れる

f:id:panda-loves-smile:20200204162932p:plain

@kakku22さんのアウトプット駆動学習を習慣化するという記事を読んで、このブログのテーマは元々これだし、自分の成長のためにも積極的に取り入れた方がいいと思ったので、自分の備忘録をかねて、自分の考えも含めた上でメモさせていただきます。

kakakakakku.hatenablog.com

アウトプット駆動学習とは

アウトプット駆動学習とは、社内のWikiや社内ブログ、社外だと自分のブログだったり、Qiitaなどの技術SNS、外部講演など、人の目に触れるところに公開(アウトプット)するために、新しいことを学ぶ、すなわち学習するというマインドセットのこと。目的は「ブログを書くために新しいことを学ぶ」でも「新しいことを学んだ備忘録としてブログを書く」でも良い。

「既にブログ記事として誰かに書かれている情報だから書かない」

「書かれていない情報を書く」

というのはダメ。

既にブログ記事として誰かが書いている情報であっても、アウトプット駆動学習することで、記事を書いた人より詳しくなるかもしれないし、記事に書いていない情報も得ることができるかもしれない。

たまにありますよね、「記事通りに動かしてもうまく動かなくて、実は○○をインストールしないと動かないんだけど、たまたま記事書いてた人はすでにインストール済みだったから、エラーがでなかった。」みたいなのそういうときこそ、アウトプット駆動学習のチャンスで、もっと質の良い技術記事が残せるし、もしまた同じような作業をしても、トラブルシュートとして残ってることで、自分や同じに作業する人に貢献できるわけです。

アウトプット駆動学習を積極的に取り入れていきたい!取り入れていきたいものの、仕事が忙しくて習慣化できない・・・と言い訳をしてしまいがちですが、少しづつでもできることってありませんか?

習慣化する方法

習慣化するためにまずは

  • 少しでも時間を捻出する
  • 常に目標を意識する

を行うことが大切。

ここでいう少しでも時間を捻出するについては、寝る前に30分時間を作るとか、毎回ご飯前に5分時間をとるとか、小さなところからコツコツと時間を捻出します。もちろん、まとめて集中した時間が取れた方がいいのですが、取れない場合は細切れ時間でもいいかも。1日30分確保できれば、週で3時間半は時間が確保できることになります。

目標を意識するのは、例えば週1回はアウトプットする、とかそういうことですかね。ノルマと考えると苦しいので目標とするのがいいのかもしれないです。

時間の習慣化はできたけど、書くことがない・・・と嘆くときはアウトプットネタを捻出しましょう。

アウトプットネタの捻出

ネタがない!書くことがない!

そんな時はアウトプット駆動学習のチャンス!

前向きに考えて新しいことに挑戦できるわけですからね。

私の場合は業務で触った技術(業務の場合は守秘に触れないように)をネタにしたり、自分が興味のあるネタをメモしておいて、それを調べて記事にしたり。

あとはQiita眺めて気になる技術を触ってみて記事にしたり(丸パクリはダメ!)新しい言語に挑戦してみた記録を記事にしたり、そんな感じで自分が経験したことをどんどん記事にしないともったいないです。

ブログがあることで「この人はどんな技術を触ったことがあるか」というポートフォリオの代わりにもなりますし、持ってい技術を人に説明しやすいので絶対アウトプットすべきですね。

ということで

今週から毎週1本の技術ブログネタを残して行こうと思います。

刺激をうけたなら行動!!かける時は1本以上書く!